氏 名 | 田口 玲子(たぐち れいこ) |
---|---|
職 位 | 准教授 |
学 位 | 博士(学術)(新潟大学) 修士(看護学)(北里大学) 修士(心理臨床学)(関西福祉科学大学) |
所属領域 | 地域生活看護学領域(精神看護学) |
reita[アットマーク]niigata-cn.ac.jp |
※電子メールをお出しになるときは、[アットマーク]を@としてください。
担当科目 | 【学部】 精神看護学Ⅰ・Ⅱ 精神看護学演習 精神看護学実習 看護倫理 総合実習 専門ゼミナールⅠ・Ⅱ 【大学院】 <博士前期課程> 精神看護学特論 精神看護学援助論Ⅰ・Ⅱ 精神看護学特別演習 看護倫理特論 看護学領域別特別研究 看護コンサルテーション論 がん看護学特別演習Ⅰ <博士後期課程> 精神看護学特論 |
---|---|
研究テーマ | 看護援助におけるホリスティックなアプローチに関すること 看護職者のメンタルヘルス・心理的サポートに関すること |
主な著書・論文 | 【論文】 塩谷幸祐,田口玲子,安達寛人,境原三津夫(2019) A県の指定通院医療機関における多職種チームの実態と課題,新潟看護ケア研究学会誌,5,16-21. 安達寛人,塩谷幸祐,田口玲子(2017):積雪寒冷・豪雪地域における環境の影響を受けている生活行動とサポートニーズに関する文献検討,新潟看護ケア研究学会誌,3,21-28. 志田久美子,渡邊岸子,田口玲子(2014):看護師へのスピリチュアルケアとしてのディグニティセラピー導入方法の検討,新潟看護ケア研究学会誌,1,34-41. 柏 美智,渡邊岸子,田口玲子(2014):精神疾患患者に行うマッサージの看護ケアとしての位置づけと方法の検討―文献研究から―,新潟看護ケア研究学会誌,1,42-52. 田口玲子(2006):看護倫理の認識に関する研究,新潟大学大学院博士論文. |
主な所属学会 | 日本精神保健看護学会 日本看護科学学会 日本看護研究学会 日本カウンセリング学会(認定カウンセラー会) 日本心理臨床学会 |
社会活動 | |
ホームページ |