学部・大学院

取得できる資格と進路

卒業時に取得できる資格

○看護師国家試験受験資格
○保健師国家試験受験資格

 「看護師・保健師課程」に選抜された者のみ。なお、保健師国家試験合格後、教育委員会への申請により養護教諭2種免許が授与されます。(本学で所定の単位修得が必要です)

 令和2年度入学生までは、看護師、保健師、助産師(定員あり)の国家試験受験資格を取得できます。

   令和3年度入学生以降の「看護師・保健師課程」の選抜人数についてはこちらをご確認ください。

国家試験受験状況

看護師
年度 受験者数 合格者数 合格率 全国合格率
R03 84名 84名 100.0% 91.3%
R02 96名 95名 98.9% 90.4%
R01 90名 90名 100.0% 89.2%
H30 90名 89名 98.9% 89.3%
保健師
年度 受験者数 合格者数 合格率 全国合格率
R03 80名 78名 97.5% 89.3%
R02 90名 88名 97.7% 94.3%
R01 84名 81名 96.4% 91.5%
H30 90名 79名 87.8% 81.8%
助産師
年度 受験者数 合格者数 合格率 全国合格率
R03 3名 3名 100% 99.4%
R02 4名 4名 100% 99.6%
R01 4名 4名 100% 99.4%
H30 4名 4名 100% 99.6%

過去に実績のある主な就職先

県 内

 新潟県立病院(中央病院、柿崎、がんセンター、十日町)
 新潟県厚生農業協同組合連合会上越総合病院
 独立行政法人国立病院機構 さいがた医療センター
 立川綜合病院
 新潟大学医歯学総合病院
 上越地域医療センター病院  
   上越市
 新潟市  等

県 外

 自治医科大学附属さいたま医療センター
 医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院
 国家公務員共済組合 虎の門病院
 日本赤十字社 横浜市立みなと赤十字病院
 長野市民病院
 長野県立こども病院  等

学部・大学院

このページのTOPへ
 
このページのTOPへ