学部・大学院

博士後期課程 研究指導・補助教員

基盤看護学分野
看護教育学
看護管理学
伊豆上 智子 教授 * ■主な研究課題
(1)看護サービスのマネジメントに関する研究
(2)看護に関わる情報の管理および活用に関する研究
応用看護学分野
成人・がん看護学
石田 和子 教授 ■主な研究課題
(1)がん患者の症状緩和・心理的支援への効果的な看護介入に関する研究
(2)がん患者・家族の症状、精神・心理尺度の開発に関する研究
(3)がん患者・家族のケアニーズと支援システムの構築に関する研究
髙栁 智子 教授 ■主な研究課題
(1)リハビリテーション看護に関する研究
(2)急性期患者へのケア技術に関する研究
(3)看護援助における人間工学的研究
酒井 禎子 准教授 * ■主な研究課題
(1)がん患者と家族の体験や看護援助に関する研究
(2)緩和ケアやエンド・オブ・ライフ・ケアに関する研究
(3)がん看護学や緩和ケアの教育に関する研究
樺澤 三奈子 准教授 * ■主な研究課題
(1)がん患者のセルフマネジメントを支援するための看護介入に関する研究
(2)がん看護に携わる臨床看護師を支援するための教育に関する研究
母子看護学
常盤 洋子 教授 ■主な研究課題
(1)母性意識の形成・発達と看護支援に関する研究
(2)育児期の母親支援のプログラム開発とその評価に関する研究
(3)母性看護学・助産学教育に関する研究
地域生活支援看護学分野
老年看護学
精神看護学
地域・在宅看護学

            * は研究指導補助教員

学部・大学院

このページのTOPへ
 
このページのTOPへ